吉澤 広樹 Yoshizawa Hiroki
「その場電子顕微鏡法による金ナノ接点のヤング率測定」
"Measurement of Young’s modulus in gold nanocontacts studied by in situ transmission electron microscopy"
A班-3
CHEN XUFEI
「異構マイクロ構造における音響特性の特性評価」
"Characterization of Acoustic Properties in Architected Heterogeneous Microstructures"
A班-4
B班-1
森本 悠介 Yusuke Morimoto
「スーパーキャパシタ用正極材料NIiCo2O4 の合成と基板付着の変化」
"Synthesis of NiCo2O4 for supercapacitors and the changes in substrate adhesion"
B班-2
山口 凱斗 Kaito Yamaguchi
「ムラタイト構造を有したセラミックス材料の合成」
"Synthesis of ceramic materials with murataite structure"
B班-3
李 滄祐 LEE CHANGWOO
「アルキル基の長さによるイオン液体の液晶性の発現および電気伝導度の変化」
"The change of conductivity and liquid crystal properties of ionic liquid by introduction length of alkyl chain"
B班-4
C班-1
西塚 千華 Chika Nishizuka
「DNA化磁性粒子を用いたDNAサーキットによる指数関数的な核酸増幅法の検討」
"Investigation of exponential nucleic acid amplification by DNA circuits using DNA-modified magnetic beads"
花谷 航汰 HanayaKota
「可視光照射クエン酸銀水溶液中の銀ナノ粒子形成における界面の効果」
"Effect of interface on the formation of silver nanoparticles in aqueous silver citrate solutions irradiated with visible light"
A班-3
熊澤 大地 Kumazawa Daichi
「分子線エピタキシー法により作製したNiAs-CrTe/NiAs-MnTe二層薄膜の結晶構造とその磁気特性」
"Crystal structure and Magnetic properties of NiAs-CrTe/NiAs-MnTe bilayer grown by molecular beam epitaxy"
A班-4
B班-1
徳嵩 葵
「リモネン溶媒中での光延反応 」
" Mitsunobu Reaction in Limonene Solvent"
B班-2
南部 孝尚
「(3Hf-2Ti)-Nb-Sn合金の微細組織と機械的特性に及ぼすNb濃度の影響」
"Effect of Nb concentration on microstructure and mechanical properties of (3Hf-2Ti)-Nb-Sn alloys"
馬場 智也 BABA Tomoya
「配向基を必要としないヒドロアリール化重付加反応の開発」
"Development of directing groups-free hydroarylation polyaddition reaction"
C班-2
森山 正裕 Moriyama Masahiro
「 分子内触媒移動型C-Nクロスカップリング重合によるポリトリアリールアミンの分子量制御」
"Molecular Weight Control of Polytriarylamine by Intramolecular Catalyst Transfer C-N Cross Coupling Polymerization"
紺野 裕生 Konno Yuki
「室温で準安定な正方晶・二酸化ジルコニウムの開発」
"Development of metastable tetragonal zirconium dioxide at room temperature"
A班-2
永野 大勢 Nagano Taisei
「その場電子顕微鏡法によるタンタルのレーザ加熱過程の観察」
"In situ transmission electron microscopy of laser heating process of tantalum"
A班-3
佐藤 颯太 Sato Sota
「CsNiW オクタシアノ錯体の結晶構造と磁気特性」
"Crystal Structure and Magnesium of Cesium-Nickel-Octacyanotungusten"
A班-4
B班-1
髙橋 優羽 Takahashi Yu
「多重共鳴熱活性化遅延蛍光材料を用いた青色発光電気化学セルのESR研究」
"ESR study on blue light-emitting electrochemical cells using multiple resonance thermally activated fluorescent materials"
B班-2
竹下 幸佑 Kosuke Takeshita
「ホウ化水素ナノシートにカリウムを導入した新規材料の評価」
"Evaluation of New Material Doped with Potassium in Hydrogen Boride Nanosheets"
B班-3
田中 大翔 Tanaka Hiroto
「(TiZrHf)–Mo–Sn合金の機械的特性に及ぼすMo濃度の影響」
"Effect of Mo concentration on mechanical properties of (TiZrHf)–Mo–Sn alloys"
B班-4
C班-1
佐藤 孝祐 Kosuke Sato
「免疫寛容を誘導するアポトーシス細胞模倣ポリマーの分子設計」
"Design of Phosphatidylserine Inspired Polymers for Inducing Immune Tolerance"
C班-2
西本 零央 Reo Nishimoto
「側鎖チオール基を有するPEG-b-ポリシステイン共重合体の開発」
"Development of PEG-b-Poly(cysteine) with free thiol groups"
C班-3
畑山 彩華 Ayaka Hatayama
「システイン放出速度制御を目的とするチオエステル結合の繰り返し構造を有するPEG-b-ポリシステインの合成」
"Synthesis of PEG-b-polycysteine with a repeated thioester linkage to control the cysteine release rate"
岡 大介 Oka Daisuke
「高圧下における Te 系有機無機複合型空孔秩序ダブルペロブスカイト半導体の構造と光物性」
"Structures and optical properties of Te-based organic-inorganic hybrid vacancy-ordered double perovskite semiconductors under high pressure"
A班-2
野中 大輝 Nonaka Taiki
「高圧下における空孔秩序型ダブルペロブスカイト半導体Cs2SnI6の構造および光物性」
"Structural and Optical Properties of Vacancy-Ordered Double Perovskite Semiconductor Cs2SnI6 under high Pressure"
A班-3
庄司 啓人 Shoji Keito
「MBE成長したAltermagnet α-MnTe薄膜の成長条件と窒素ドーピングによる結晶構造の変化」
"Variation of Crystal Structure of MBE Grown Thin Films of Altermagnet α-MnTe with Growth Conditions and Nitrogen Doping"
A班-4
B班-1
南藤 理花 Nanto Rika
「Ir(mppy)3をゲスト分子に用いた発光電気化学セルの電荷状態の電子スピン共鳴研究」
"Electron-Spin-Resonance Study on Light-Emitting Electrochemical Cells Using Ir(mppy)3 as Guest Molecule"
B班-2
菅谷 龍 Sugaya Ryu
「Zr-Sn系合金の微細組織と機械的特性に及ぼす添加元素の影響」
"Effect of alloying elements on microstructure and mechanical properties of Zr-Sn alloys"
B班-3
関口 駆 Sekiguchi Kakeru
「乳酸酸化酵素の熱産生・電子移動メカニズムの解明」
"Elucidation of the heat production and electron transfer mechanism of Lactate Oxidase"
B班-4
C班-1
正根寺 駿一
「 異なるDNA密度を有するDNA/PEG化金ナノ粒子の凝集反応における速度論的解析」
"Kinetic analysis of DNA/PEG-GNP aggregation at different DNA densities"
C班-2
白井 尚亮
「DNA化金ナノスターのPEFによるバルジ型DNAサーキットの感度上昇」
"Enhancing sensitivity of Bulge-type DNA Circuits using PEF of DNA gold nanostars"
C班-3
菅原 圭吾 Sugahara Keigo
「血液浄化を目指した尿素化学吸着ポリマーの設計と評価」
"Design of Phenylglyoxaldehyde-based Polymers for the Chemical Adsorption of Urea in Blood"
蓬萊 健志郎 Horai Kenshiro
「単一Feスピンへの更なる研究に向けたCdTeベース無歪量子ドットの作製」
"Fabrication of CdTe based Strain-Free Dot for further study of single Fe spin"
A班-2
小林 大輝 Kobayashi Daiki
「三種の有機配位子を含むオクタシアノ錯体の合成と磁気特性」
"Synthesis and magnetic properties of cyanide-bridged complex incorporated three-types of organic ligands"
A班-3
A班-4
B班-1
川上 涼 Ryo Kawakami
「W-STEP電解重合による構造転写ポリチオフェンの合成」
"Synthesis of structurally imprinted polythiophenes using W-STEP Electrochemical Polymerisation"
下里 昇平 Shohei Shimozato
「HBナノシートを基軸とした新物質の合成」
"Synthesis of New Material Based on HB Nanosheets"
B班-4
C班-1
佐々木 崚 Takashi Sasaki
「腸内に長期滞留する自己組織化高分子薬の治療メカニズムの解明」
"Investigation of the therapeutic mechanisms of self-assembled polymer drugs with long-term retention in the Intestine"
C班-2
杉本 章
「フレキシブルデバイスへの応用を目指した多孔質炭素シートの開発」
"Development of Porous Carbon Sheet for Application in Flexible devices "
C班-3
嶋田 和真
「F420依存性亜硫酸還元酵素修飾電極による補酵素 F420の酸化還元反応」
"Redox reaction of F420 by the F420 dependent sulfite reductase modified electrode"
岡安 祥希 Okayasu Yoshiki
「CrCoNi合金における擬弾性特性の歪振幅依存性」
"Strain Amplitude Dependence in Anelasticity of CrCoNi Alloy"
A班-3
A班-4
B班-1
大國 寛史
「フィッシャーエステル合成法による液体ボルネオ―ル誘導体の合成とスチレンのラジカル重合」
"Synthesis of liquid borneol derivatives by Fischer esterification and radical polymerization of styrene"
B班-2
大胡田 龍輝 Ogoda Tatsuki
「FeRh単結晶の結晶構造と磁気構造」
"Crystal and magnetic structures of FeRh single crystals"
B班-3
金子 慎太郎
「界面修飾層を用いたペロブスカイト太陽電池の電子スピン共鳴研究」
"Electron spin resonance study of perovskite solar cells with interface modification"
B班-4
C班-1
小野 快時 Ono Hayato
「3,4-Ethylenedioxythiopheneをモノマーとした直接的アルケニル化重縮合」
"Direct alkenylation polycondensation with 3,4-Ethylenedioxythiophene as monomer"
C班-2
川田 楠旺 Kawata Nao
「マクロファージ極性の制御を目指した形状記憶ファイバーの作製」
"Fabrication of Shape-memory Fibers for Control of Macrophage Phenotype"
C班-3
斎藤 達也 Tatsuya Saito
「老化細胞を選択的に除去することを目指したセノリティック薬内包型ナノファイバーメッシュの作製」
"Design of nanofiber meshes with senolytic drugs for selectively remove the senescent cells"
SHU JUNCHAO
「液体急冷高エントロピー合金の電気抵抗焼鈍変化」
"Change in Electrical Resistivity of Melt-Spun High-Entropy Alloy by Annealing"
A班-3
井出 駿平 Ide Shunpei
「その場透過電子顕微鏡法によるバナジウム/ニオブナノ接点のパルス通電観察」
"In situ transmission electron microscopy of vanadium/niobium nanocontacts during pulse voltage energization"
A班-4
B班-1
Rimpei Ueno
「炭素ドープr-BSの合成と評価」
"Synthesis and Evaluation of Carbon Doped r-BS"
B班-2
内田 昂伸 Takanobu Uchida
「ホウ化水素ナノシートとアンモニアボランの相互作用の調査」
"investigation of the interaction between hydrogen boride nano sheets and ammonia borane"
B班-3
内海 雄太 Yuta Utsumi
「正孔輸送層にPM6を用いたペロブスカイト太陽電池の電子スピン共鳴研究」
"Electron-Spin-Resonance Study on Perovskite Solar Cells with PM6 as Hole Transport Material"
B班-4
C班-1
岩間 勇翔 IWAMA Yuto
「含フッ素芳香族化合物をモノマーとする非等モル下での直接的アリール化重縮合」
"Direct Arylation Polycondensation using Fluorinated Aromatic Monomers under Nonstoichiometric Conditions"
C班-2
尾根田 龍吾 Oneda Ryogo
「チオフェンユニットを含むフッ素化シクロパラフェニレンの合成法の確立」
"Establishment of the synthetic method for fluorinated cycloparaphenylene including thiophene unit"