トピックス・お知らせ

令和6年度大学院入学試験(8月実施)における出題ミスについて09/05 08:46
令和5年8月24日(木)に実施しました数理物質科学研究群博士前期課程応用理工学学位プログラム物性・分子工学サブプログラム入試における専門科目(物性・分子工学)におきまして出題ミスがありましたのでお知らせします。> 令和6年度大学院入学...
令和5年度修士論文(9月修了)公開発表会07/14 16:45
令和5年度修士論文(9月修了)公開発表会のスケジュールは以下をご覧ください。 令和5年度修士論文(9月修了)公開発表会.pdf
有機ELより低コストな発光電気化学セルの動作メカニズムを解明07/14 16:33
発光電気化学セル(LEC)は有機性発光素子の一つです。有機発光ダイオード(有機EL)と比べて構造が簡単で柔軟性にも富むことから、印刷技術を活用するなど低コストでの製造が可能です。また、有機ELより低い電圧で駆動できることなども利点で、...
典型元素を利用した高活性アルカリ水電解触媒を開発07/14 05:36
温室効果ガスの排出量と吸収量が均衡したカーボンニュートラル社会の実現のためには、化石燃料の利用率の低減だけでなく、太陽光発電や風力発電などで生成した再生可能エネルギーを効率よく利用しなければなりません。また、再生可能エネルギーを利用し...
トポロジカル量子物質の新奇スイッチング/メモリー効果を...03/09 11:33
「トポロジカル量子物質」とは、電子状態がトポロジカルに「捻れた」物質であり、従来知られている金属・絶縁体・半導体などとは根本的に異なる性質を持つ物質です。今回の研究では、このトポロジカル量子物質の一種であり「トポロジカル結晶絶縁体」と...

応用理工学学位プログラム共通事務室
〒305-8573 つくば市天王台1-1-1 工学系F棟5階500号室
Tel: 029-853-4996

copyright 2020   筑波大学大学院 理工情報生命学術院 数理物質科学研究群 応用理工学学位プログラム 物性・分子工学サブプログラム   All Rights Reserved.