トピックス・お知らせ

スズ系ペロブスカイト太陽電池の高効率化のメカニズムを解明06/04 16:03
鉛を含まず環境負荷が少ないペロブスカイト太陽電池として注目されているスズ系ペロブスカイト太陽電池において、電子輸送層の改良でより高い開放電圧が実現されるメカニズムを、電子スピン共鳴法を用いて解明しました。スズ系ペロブスカイト太陽電池の...
加圧により水を取り出せる材料を開発05/28 17:26
 銅—クロム・プルシアンブルー類似体は、結晶中に空隙(細孔)を持つ化合物です。これに圧力を加えることで、内部に保持されていた水分を排出させる現象を見いだしました。これまでに報告されているオンサイト水生産技術は温度差や湿度差を利用するた...
論文博士公開発表会05/09 15:09
論文博士公開発表会のスケジュールは以下をご覧ください。 2506公開スケジュール_物・分.pdf
有機半導体における電子相関の発達を初めて観測04/16 15:59
東京大学大学院新領域創成科学研究科の竹谷純一教授、筑波大学数理物質系の石井宏幸教授、東京科学大学物質理工学院応用化学系の岡本敏宏教授らの共同研究グループは、有機半導体に電荷キャリアを高密度に注入していくと、金属転移後、さらに電子相関効...
博士論文・修士論文公開発表会02/06 18:39
博士論文・修士論文公開発表会のスケジュールは以下をご覧ください。 博士論文公開発表会 修士論文公開発表会

応用理工学学位プログラム共通事務室
〒305-8573 つくば市天王台1-1-1 工学系F棟5階500号室
Tel: 029-853-4996

copyright 2020   筑波大学大学院 理工情報生命学術院 数理物質科学研究群 応用理工学学位プログラム 物性・分子工学サブプログラム   All Rights Reserved.